名古屋駅周辺 大門(おおもん)

名古屋駅西の駅西銀座という商店街をそのまま西に歩くと、大門に出る。

大門商店街

そこは名古屋唯一のソープランド街だ。

ソープ街

拙著『幻影』で主人公たちが勤務するソープランド、"オアシス"も大門にあるという設定だ。

大門のあたりはかつて、中村遊郭と呼ばれていた。東京でいえば、吉原のようなところだろう。

だが、中村遊郭の歴史は意外と浅い。

江戸の吉原を始め、大坂、京都、駿府などの遊郭は17世紀頃から存在していたのに対し、中村に遊郭ができたのは、1923年(大正12年)だ。

最盛期には吉原にも匹敵する規模だったという。

戦後はある時期までは"赤線"といわれたことがある。

しかし1958年(昭和33年)、売春防止法が施行され、娼家は旅館や飲食店、トルコ風呂(現ソープランド)などに転業していった。

現在は古い町並みの中にも、名古屋第一赤十字病院やスーパーマーケットのピアゴ(旧ユニー)など、大きな建物がある。

ピアゴ

由緒ありそうな木造の料亭なども何軒か見かけた。

料亭稲本

料亭稲本、デイサービス松岡健遊館などだ。

松岡健遊館

名古屋市都市景観重要建築物であった長寿庵は、取材に行ったときには、建物が解体されたのか、なくなっていた。

かつての中村遊郭の外れにある中村観音は、ちょうど工事中で、あまり見ることができなかった。

中村遊郭

このお寺の本尊十一面観音は、無縁仏の遺骨を練り固めたものだという。

地蔵

亡くなって無縁仏となった遊女の遺骨も練り込まれているそうだ。

お寺の前には「芸」と彫り込まれた石碑があった。添えられた説明書きによれば、
芸の石碑 この碑は「芸人塚」といい、かつては芸どころといわれた名古屋の芸人たちをたたえ、往時の名古屋の芸を現代につなげるため、
松竹新喜劇の故藤山寛美さんたちにより建立されたそうだ。

そんな町並みの中に、現在も10件ほどのソープランドが集中している。

ソープ街

日没後、暗くなってから歩くと、通りに面して、たくさんのソープランドがあり、ネオンや照明などが煌々と輝いている。

スーパーマーケットや商店街などもあるので、けっこう賑やかだ。

大門歓楽街

かつての中村遊郭の名残が減りつつある中、地元では商店街を立ち上げたりして、活気を取り戻そうとしている。



更新日: